再生手続支援システムQ&A

【質問】
バージョンアップを機会にパソコンを買い替える予定です。再生ソフトのデータを新しいパソコンでも使えるようにしたいのですが、その方法を教えて下さい。

【回答】
データの移行方法は、いくつかあります。
手順を記載しますので、理解できる方法で行って下さい。

1)移行元パソコンで再生ソフトを起動し、初期画面のメインメニューのファイルにある「データのバックアップ&復元」をクリックします。
2)表示された画面で、「保存」ボタンを押してバックアップを実行して下さい。
3)バックアップ先のディレクトリ(通常はC:\Program Files\imc\Saisei1\)に「BAK_SAIYYMMDD(YYMMDDは年月日)」というフォルダが作成され、そこにデータが保存されます。

【USBメモリーに保存・又はCDーRにデータを保存する場合】
A.3)で作成された「BAK_SAIYYMMDD(YYMMDDは年月日)」フォルダをフォルダごとUSBメモリー(CDーR)に保存して下さい。
B.新しいパソコンの任意のフォルダにCD-Rの中の「BAK_SAIYYMMDD(YYMMDDは年月日)」フォルダをコピーします。
C.初期画面のメインメニューのファイルにある「データのバックアップ&復元」をクリックします。
D.「復元」タブを表示して下さい。
E.「復元するバックアップフォルダ」にCのフォルダを指定して下さい。
F.「復元」ボタンを押して下さい。

【圧縮ファイルをメールに添付して送信し、新しいパソコンで受信する場合】
A.「圧縮バックアップファイルを作る」をチェックされた場合は、「BAK_SAIYYMMDD(YYMMDDは年月日)」フォルダの中に、フォルダと同名のLZH圧縮ファイル「BAK_SAIYYMMDD.LZH」が作成されますので、そのファイルのみをメールに添付して送信します。
B.新しいパソコンでAのメールを受信します。
C.メールに添付されていたファイルを任意のフォルダに保存します。
D.移行先パソコンで再生ソフトを起動し、初期画面のメインメニューのファイルにある「データのバックアップ&復元」をクリックします。
E.「復元」タブを表示して下さい。
F.「バックアップフォルダ内の圧縮バックアップファイルを解凍する」にチェックをします。
G.「復元するバックアップフォルダ」にCのフォルダの「BAK_SAIYYMMDD.LZH」を指定して下さい。
H.「復元」ボタンを押して下さい。

【同一LANに新旧のパソコンが存在する場合】
A.移行先パソコンで再生ソフトを起動し、初期画面のメインメニューのファイルにある「データのバックアップ&復元」をクリックします。
B.「復元」タブを表示して下さい。
C.「復元するバックアップフォルダ」に、4)で作成された「BAK_SAIYYMMDD(YYMMDDは年月日)」フォルダを指定して下さい。
D.「復元」ボタンを押して下さい。